境野メンテナンスは、山梨県南都留郡鳴沢村で唯一の浄化槽業者です。鳴沢村、道志村、山中湖村、富士河口湖町で、浄化槽設置工事、浄化槽清掃、パイプクリーニング、維持管理、浄化槽補助金申請代行は、安心して任せられる地元の業者にお任せください!

維持管理

境野メンテナンスによる浄化槽の維持管理 境野メンテナンスによる浄化槽の維持管理

Management

維持管理

対応エリア

鳴沢村

富士河口湖町

山中湖村

道志村

浄化槽が正常に機能するように、定期的な保守点検の実施が法律により義務付けられています。
境野メンテナンスでは、一般のご家庭の単独処理浄化槽・最新の小型合併処理浄化槽から企業・公共施設の大型合併処理浄化槽まで対応可能です。
水質検査・付属機器類の保守点検を行い、放流水の水質基準値の確保、また付属機器類の故障の早期発見と予防処理に努めています。

境野メンテナンスによる浄化槽の保守点検 境野メンテナンスによる浄化槽の保守点検

Inspection

保守点検

浄化槽の装置が正常に働いているか点検し、装置や機械の調整・修理、スカムや汚泥の状況確認し、汚泥の引抜きや清掃時期の判定、消毒剤の補充を行います。

保守点検の回数は、 家庭用の小型浄化槽では1年に3回以上(処理方式や処理対象人員によって回数に異なります。)行うよう法律で定められています。 浄化槽管理士が、お客様に代わり適正な浄化槽維持管理をします。確かな知識と豊富な経験で浄化槽管理を全面サポートいたします。

Flow

保守点検の流れ

  1. 槽内の状況の確認

    槽内の状況を目視し、異常や変化がないか確認します。

    1.槽内の状況の確認 1.槽内の状況の確認
  2. 水質検査

    槽内で適正に処理され、放流水の水質が基準値内になっているかどうか、薬品や測定器具を使って測定します。

    2.水質検査 2.水質検査
  3. 槽内機器類の点検・調整

    放流水の消毒状況を確認し、滅菌が正常にされているか確認。 消毒剤の補充を行います。

    3.槽内機器類の点検・調整 3.槽内機器類の点検・調整
  4. 消毒状況の確認

    放流水の消毒状況を確認し、滅菌が正常にされているか確認。 消毒剤の補充を行います。

    4.消毒状況の確認 4.消毒状況の確認
  5. ブロワーの点検・整備

    浄化槽を稼働させるブロワー(槽内へ空気を送る機器)の点検、整備、清掃を行います。

    5.ブロワーの点検・整備 5.ブロワーの点検・整備
  6. 点検記録表の記入・改善のご提案

    実施した点検内容や測定結果、報告事項等を記入しお客様に提出します。点検の結果、不備や不具合・故障が見つかった場合にはお客様へ報告し、改善や修理、機器類の交換等のご提案を行います。
    点検実施を行った記録は行政(各市町村や県)へ報告しています。

    6.点検記録表の記入・改善のご提案 6.点検記録表の記入・改善のご提案