境野メンテナンスは、山梨県南都留郡鳴沢村で唯一の浄化槽業者です。鳴沢村、道志村、山中湖村、富士河口湖町で、浄化槽設置工事、浄化槽清掃、パイプクリーニング、維持管理、浄化槽補助金申請代行は、安心して任せられる地元の業者にお任せください!

浄化槽設置工事

浄化槽ってなに?

浄化槽とは、汚水をフィルターにかけることで、段階的にきれいな水へと戻すことができる設備です。
昔は、トイレの排水は汲み取り式でタンク内に溜められていましたが、水洗トイレの普及により現在は下水道で浄化されて川などに戻されます。
下水道の整備ができていない地域でも、生活排水はもちろん発生します。
それらがそのまま川や海に流してしまうと、水質が汚濁してしまいます。下水道が普及していない場所は浄化槽を設置し、生活排水をきれいな状態にしてから排水しています。

浄化槽汲み取り・清掃の様子 浄化槽汲み取り・清掃の様子
境野メンテナンスによる浄化槽設置工事 境野メンテナンスによる浄化槽設置工事

Installation Work

浄化槽設置工事

対応エリア

鳴沢村

富士河口湖町

合併処理浄化槽の設置工事を行います。
新築やリフォームなどによる新設・増設工事。個人住宅から別荘、施設などの大規模浄化槽まで対応。安全で衛生的な環境と自然を守ります。

設置後の定期点検、清掃、メンテナンスまで一貫体制でサポートすることもできますので、安心してお任せください。

境野メンテナンスによる浄化槽入替工事 境野メンテナンスによる浄化槽入替工事

Peplacement Work

浄化槽入替工事

対応エリア

鳴沢村

富士河口湖町

古いタイプの単独浄化槽の場合、トイレ以外の生活排水はそのまま垂れ流し状態になっており水質環境を汚染しています。
環境省より「既存単独処理浄化槽を使用する者は、下水道の予定処理区域にあるものを除き、合併処理浄化槽への設置替え又は構造変更に努めなければならない。」と通達されている通り、老朽化により浄化槽を入替する場合は、合併処理浄化槽への入替をすることが定められていまます。
浄化槽の耐久年数は20~30年です。そろそろ、古くなってきたかなと思われる場合は、早めにご相談下さい。

浄化槽補助金申請代行

境野メンテナンスによる浄化槽入替工事 境野メンテナンスによる浄化槽入替工事

補助金申請から施工、アフターフォローまでトータルでサポートいたします!

対応エリア

鳴沢村

富士河口湖町

新しく合併処理浄化槽を設置するには大きな金額がかかってしまいます。そこで、地域で補助金を交付する制度を活用しましょう。
申請には様々な手続きが必要ですが、当社がすべて代行いたしますので、安心してお任せください。
補助金を受ける場合は、合併処理浄化槽を設置する前に補助金交付申請書を提出し、交付の決定を受けてから工事に着手します。
工事の完了後に実績報告書を提出し、自治体の現地検査を終えて一定期間後に補助金が受領できます。

補助金額参考

鳴沢村

5人槽

531,000円

7人槽

616,000円

10人槽

778,000円

鳴沢村ホームページ 
富士河口湖町

5人槽

332,000円

6〜7人槽

414,000円

8〜50人槽

548,000円

富士河口湖町ホームページ